京都市「仕事と子育て両立促進研修(令和4年度)」の最優秀提案者に採択されました
京都市「仕事と子育て両立促進研修」(令和4年度)の公募型プロポーザルで企画が採択されました。 受講される職員の皆さまにとって良い研修となるよう、全力を尽くします。
【実施報告】静岡県 - 政策立案マーケティング研修(土木技術職対象)
静岡県で、モンダイ発見ゲーム「もふもふタウン」を活用した研修を行いました。 実施概要 日時 2020年9月14日(水)9:30~17:00 参加者数 8名 カリキュラム 午前中は、ボードゲームを通じて地域課題の発見・分析と政策立案のプロセスを体験し、午後は、基礎知識のインプット講義(60分程度)のあと、ワークショップ形式で課題の発見と分析を実践しました。 【体験】モンダイ発見ゲーム『もふもふタウン』 【講義】政策立案とマーケティングの基礎知識 ① なぜ、自治体にマーケティングが必要か? ② ...
【実施報告】東久留米市 - 政策立案研修(係長級対象)
東久留米市(東京都)で、モンダイ発見ゲーム「もふもふタウン」を活用した政策立案研修を行いました。 研修の目的 地方自治体を取り巻く環境が大きく変化する中、多様な社会課題を解決する政策を企画立案する必要性が高まっています。 この研修の目的は、「市民目線の課題解決」という本質から政策を考える力を身につけることです。 政策形成に関する基礎知識の習得に加え、ボードゲームやグループワークを通じて、地域課題の発見、政策アイデアの創出、政策立案という一連のプロセスを研修の中で体験します。 プログラム 午前中は、動物たち ...
【実施報告】群馬県 - 政策プレゼン研修(2021年〜)
株式会社CALICO DESIGNでは、2021年度から群馬県庁で政策プレゼンのストーリー構成、スライド資料作成などのスキル向上を目的とする「政策プレゼン研修」を担当しています。 政策プレゼンとは? 政策プレゼンとは、若手職員が知事などの前で課題解決アイデアを発表するという群馬県の取り組みです。 群馬県の先進的な取り組みとして、メディアにも取り上げられています。 (出所)上毛新聞, 2023年9月6日 ▼ 職員らのアイディア実現へ!政策プレゼン【ぐんまトピックス】|秘書課|群馬県 研修プログ ...
鎌ケ谷市「地域づくりコーディネーター養成講座」業務委託プロポーザルの最優秀提案者に採択されました
鎌ケ谷市(千葉県)「地域づくりコーディネーター養成講座」業務委託プロポーザルの最優秀提案者に採択され、事業者に選定されました。 参加される市民の皆さまにとって良い講座となるよう、全力を尽くします。
大阪市「令和4年度広報研修事業」委託業務プロポーザルの最優秀提案者に採択されました
大阪市「令和4年度 広報研修事業にかかる業務委託公募型プロポーザル」の最優秀提案者に採択され、事業者に選定されました。 受講くださる職員の皆さまにとって良い研修となるよう、全力を尽くします。
京都市「令和4年度職員研修」の企画提案募集で「マーケティング基礎研修」と「 考える力研修」が採択されました
京都市「令和4年度職員研修」の企画提案募集で、次の2件の研修企画が採択されました。 ・マーケティング基礎研修 ・考える力研修 受講くださる職員の皆さまにとって良い研修となるよう、全力を尽くします。
【実施報告】岐阜県 - プレゼンテーション研修(2日コース)(2016年〜)
株式会社CALICO DESIGNは、岐阜県職員研修所が主催する「プレゼンテーション研修」を、平成28(2016)年度から担当しています。 これまでに 256名 の職員の方にご参加いただきました。 研修の目的 市民への説明、課内での提案など、自治体職員が向き合うさまざまな場面で、伝えたいことが相手に伝わるプレゼンテーションの技術を習得する。 プログラム 「プレゼンテーションとは何か?」を理解した上で、3ステップでプレゼン骨子を作る手法と、わかりやすい資料の作り方を習得します。 また、研修後半では、グループ ...
【実施報告】京都市 - マーケティング基礎研修(2021年度)
京都市で「マーケティング基礎研修」を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、動画視聴形式での実施となりましたが、48名の職員の方にご視聴いただきました。 研修目的 マーケティングの考え方を実践することで、限られた資源の中で、顧客目線(=市民目線)で業務を遂行できることを知る。 ▶ 多様化する市民ニーズに目を向ける「市民感覚」を意識する ▶ 「コスト意識」を持ち、自治体の収支改善につながる政策を立案する 研修概要 「なぜ、自治体にマーケティングが必要か?」を理解し、レク ...
第2回全日本ゲーミィフィケーションコンペティションで「アイデア賞」を受賞しました
『モンダイ発見ゲーム もふもふタウン〜ふくろう町長からの頼みごと』が、第2回全日本ゲーミィフィケーションコンペティション(主催:慶應義塾大学 社会&ビジネスゲームラボ)で「アイデア賞」を受賞しました! 表彰式後のゲーム体験会の様子 社会課題が複雑化して未来の予測が難しい時代。ゲームを通じて模擬体験ができるゲーミフィケーションの可能性は大きいと感じます。 受賞を励みに、多くの人たちにプレイしていただけるよう、頑張って展開していきます! ゲーム企画 : 上原一紀 さん デザイン制作: 進士 遙 さん[WEBサ ...
ゲームマーケット2021秋に出展しました
モンダイ発見ゲーム『もふもふタウン~ふくろう町長からの頼みごと』を、東京ビッグサイトで開催された「ゲームマーケット2021秋」に出展しました。 ※ 出展場所は、エリア21(研修ゲームラボさんの片隅)です。 ▼ 参考ページ 研修ゲームラボのWEBサイト
【ゲーム体験会】開催報告@鎌ケ谷市市民活動推進センター
『もふもふタウン ~ふくろう町長からの頼みごと』のゲーム体験会を開催しました。 概要 日 時:2021年11月19日(金)14:00~15:30 場 所:鎌ケ谷市市民活動推進センター 参加者:地域活動の実践者、千葉商科大学の大学生 など 参加者の感想(※ 一部抜粋) 謎解きを楽しむように地域課題の本質を考えることができた。 ストーリー化されているため、自分がゲームの主人公に入り込むことができた。 絵がかわいいからシリアスになりすぎず、楽しくプレイできた。 フィールドワークをしているような感覚 ...