Yugo Fujii

お知らせ プレスリリース

神戸市「問題発見力向上研修」プロポーザルに採択

株式会社CALICO DESIGN(本社:東京都中央区 / 代表取締役:藤井祐剛)は、神戸市行財政局職員研修所が公募した「問題発見力向上研修(採用2~6年次研修)」(以下、「本事業」という。)の公募型プロポーザルにおいて企画を採択され、受託事業者に選定されました。 本事業は、神戸市職員を対象に、問題解決プロセスのうち、問題発見段階に必要な視点を学び、生じている問題から課題を抽出する手法を学ぶことを目的とした研修を実施するものです。当社は、これまで培ってきた専門知識と実績を活かし、効果的な研修プログラムを提 ...

政策立案研修

【実施報告】長野市:政策立案研修(2025年度)

長野市役所で、令和7年度 新任主査研修「政策立案」を実施しました。 実施概要 日時 A日程:2025年7月15日(火)9:30~16:30B日程:2025年7月16日(水)9:30~16:30 対象者 新任主査 参加者数 A日程:28名B日程:29名 実施主体 長野市総務部職員研修所   プログラム 時間 内容 形式 30分 導入(自己紹介など)   120分 政策立案の基礎知識(1)政策とは?(2)政策課題を特定する(3)あるべき姿を想像する(4)課題の原因を追求する(5)対策を立案する 講義 ...

お知らせ プレスリリース

大阪市「令和7年度広報研修事業」プロポーザルに採択

株式会社CALICO DESIGN(本社:東京都中央区 / 代表取締役:藤井祐剛)は、大阪市政策企画室が公募した「令和7年度 広報研修事業」(以下、「本事業」という。)の公募型プロポーザルにおいて企画を採択され、受託事業者に選定されました。 本事業は、大阪市の各区役所及び各局の広報担当者を対象に、市民に伝わる広報力の向上を目的とした研修を実施するものです。当社は、これまで培ってきた広報の専門知識と実績を活かし、効果的な研修プログラムを提供いたします。 具体的には、令和7(2025)年6月~9月にかけて、以 ...

お知らせ プレスリリース

京都市「問題解決力研修」プロポーザルに採択

株式会社CALICO DESIGN(本社:東京都中央区 / 代表取締役:藤井祐剛)は、京都市行財政局人事部人事課が公募した「令和7年度 京都市職員研修」(以下、「本事業」という。)の公募型プロポーザルにおいて、研修科目「スキルアップ研修(問題解決力)」の企画を採択され、受託事業者に選定されました。 本事業は、京都市職員を対象に、問題解決の手順と解決に向けた思考やスキルを学ぶことを目的とした研修を実施するものです。当社は、これまで培ってきた専門知識と実績を活かし、効果的な研修プログラムを提供いたします。 本 ...

お知らせ プレスリリース

岐阜県「採用3年目職員研修(フォローアップ)」プロポーザルに採択

株式会社CALICO DESIGN(本社:東京都中央区 / 代表取締役:藤井祐剛)は、岐阜県職員研修所が公募した「階層別研修 - 採用3年目職員研修(フォローアップ)」(以下、「本事業」という。)の公募型プロポーザルにおいて企画を採択され、受託事業者に選定されました。 本事業は、岐阜県の採用3年目職員を対象に、県職員として活躍するために自身の仕事の意義や目標を考え、自己改革の契機とするとともに、仕事に対する意欲の向上を図ることを目的とした研修を実施するものです。当社は、これまで培ってきた専門知識と実績を活 ...

プレゼンテーション研修

【実施報告】岐阜県:プレゼンテーション研修(2024年度)

岐阜県職員研修所で、令和6年度 選択研修「プレゼンテーション 〜伝えたいことが伝わるための手法を学ぶ〜」を実施しました。 実施概要 日時 A日程:2024年7月30日(火)〜7月31日(水) B日程:2025年1月9日(木)〜1月10日(金) ※ 時間は1日目が9:30〜16:30、2日目が9:00〜16:00 対象者 主事〜係長級 参加者数 A日程:16名 B日程:17名 実施主体 岐阜県職員研修所   プログラム Day1 時間 内容 形式 30分 導入(自己紹介など) 120分 1. プレ ...

ぽっぽタウン未来推進課 政策立案研修

【実施報告】岐阜県:政策形成の基本研修(2024年度)

岐阜県職員研修所で、令和7年度 「政策立案形成の基本」研修を実施しました。 実施概要 日時 A日程:2024年12月19日(木)9:30~16:30 B日程:2024年12月20日(金)9:30~16:30 対象者 係長級以下職員 参加者数 A日程:33名 B日程:32名 実施主体 岐阜県職員研修所   プログラム 時間 内容 形式 30分 導入(自己紹介など) 90分 政策立案体験ゲーム 『ぽっぽタウン未来推進課』 ① ゲームプレイ ② まちの課題分析 ③ 町長へのアイデアプレゼン 演習 30 ...

自治体研修

【自治体職員向け】政策形成・政策立案研修

VUCAと呼ばれる変化の激しい時代、地方自治体を取り巻く環境も大きく変わってきています。地域課題は多様化し、職員が市民のニーズに寄り添い、政策を立案するスキルを身につける必要性が高まっています。この研修では、政策形成に関する基礎知識の習得に加え、ゲームやグループワークを通じて、課題の発見と分析、解決アイデアの発想という政策立案のプロセスを模擬体験します。 当社の政策立案研修の特徴 カードゲームで政策立案のプロセスを模擬体験 実施自治体のリアルな課題にあわせてグループワークのテーマを選定 模造紙サイズのワー ...

自治体研修

【自治体職員向け】問題解決・課題解決研修

  変化が激しく先が見えないVUCAの時代、自治体が直面する課題はますます多様化・複雑化しています。職員ひとりひとりが主体的に課題を解決する力を持つことが、未来の地域づくりには欠かせません。この研修では、自治体業務のあらゆる場面で使える問題解決力を実践的に学ぶことができます。 研修の特徴 グループワークやゲームを交えた参加型・体験型の研修 実施自治体のリアルな課題にあわせて研修のテーマを選定 模造紙サイズのワークシートで効果的なグループワーク 研修概要 問題解決の3ステップ   アイデ ...

政策立案研修

【実施報告】立川市:政策提案研修(2024年度)

立川市役所で、令和7年度 政策提案研修を実施しました。 実施概要 日時 2025年6月〜11月(全6回) 対象者 採用4〜7年目職員 参加者数 25名 実施主体 立川市行政管理部人事課   プログラム ワークシート「政策デザインシート」 ワークシート「プレゼンストーリーボード」 ワークシート「フィードバックシート」   講師 株式会社CALICO DESIGN 代表取締役 藤井 祐剛 Yugo Fujii 教育関係企業、法テラス(法務省所管機関)、市民協働ステーション(東京都中央区)を ...

問題解決研修

【実施報告】京都市:問題解決力研修(2024年度)

京都市役所で、令和7年度 スキルアップ研修「問題解決力」を実施しました。 実施概要 日時 A日程:2024年11月18日(月)9:00~17:10 B日程:2024年11月19日(火)9:00~17:10 対象者 全職員 参加者数 A日程:25名 B日程:23名 実施主体 京都市行財政局人事部人事課   プログラム 時間 内容 形式 30分 導入(自己紹介など) 120分 問題解決の基礎知識 (1)問題解決とは? (2)問題を特定する (3)あるべき姿を想像する (4)問題の原因を追求する (5 ...

伝える力研修

【実施報告】京都市:伝える力研修(2024年度)

京都市役所で、令和7年度 スキルアップ研修「伝える力」を実施しました。 実施概要 日時 A日程:2024年10月7日(月)9:00~17:10 B日程:2024年10月8日(火)9:00~17:10 C日程:2024年10月9日(火)9:00~17:10 対象者 全職員 参加者数 A日程:30名 B日程:23名 C日程:25名 実施主体 京都市行財政局人事部人事課   プログラム 時間 内容 形式 30分 導入(自己紹介など) 150分 「伝える力」の基礎知識 (1)「伝える力」とは? (2)伝 ...

Copyright© 株式会社CALICO DESIGN , 2025 All Rights Reserved.