政策立案研修

【実施報告】長野市:政策立案研修(2025年度)

2025年7月20日

長野市役所で、令和7年度 新任主査研修「政策立案」を実施しました。

実施概要

日時

A日程:2025年7月15日(火)9:30~16:30
B日程:2025年7月16日(水)9:30~16:30

対象者

新任主査

参加者数

A日程:28名
B日程:29名

実施主体

長野市総務部職員研修所

 

プログラム

時間 内容 形式
30分 導入(自己紹介など)  
120分 政策立案の基礎知識
(1)政策とは?
(2)政策課題を特定する
(3)あるべき姿を想像する
(4)課題の原因を追求する
(5)対策を立案する

講義

60分 昼休み  
200分 政策立案実践ワークショップ
① 政策テーマの設定 (※1)
② 課題の発見と分析
 ・「因果の構造図」作成
 ・打ち手を打つ原因の選択
③ アイデア発想
④ 政策デザインシート作成
⑤ 全体共有(ワールドカフェ)
演習
10分 まとめ / 振り返り  

※1 政策テーマは長野市にちなんだ以下の2つのテーマから、グループごとに関心があるテーマを選択してワークに取り組みました。
① 中山間地域の生活維持
② スポーツを軸としたまちづくり

ワークシート「政策デザインシート」

 

講師

株式会社CALICO DESIGN 代表取締役
藤井 祐剛 Yugo Fujii

教育関係企業、法テラス(法務省所管機関)、市民協働ステーション(東京都中央区)を経て、2016年に起業。市民と行政の風通しを良くすることを目指し、地方自治体職員向けの研修に取り組んでいる。専門は、政策立案、広報、マーケティング、プレゼンテーション、市民協働など。慶應義塾大学文学部フランス文学科 卒業。青山学院大学大学院国際マネジメント研究科 修了(MBA / 経営管理修士)。

 

アンケート結果

n=57 / 5段階評価

講座内容 講師 資料 演習
4.71 4.88 4.57 4.66

 

 

お問い合わせ

「お問い合わせフォーム」にご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
担当者よりご連絡させていただきます。

    分類 (必須)
    研修・ワークショップの相談資料作成の相談取材依頼その他

    -政策立案研修
    -

    Copyright© 株式会社CALICO DESIGN , 2025 All Rights Reserved.