Yugo Fujii

ぽっぽタウン未来推進課

第2回 全日本ゲーミフィケーションコンペティション

2021/10/24 2次審査に参加しました 慶應義塾大学大学院 SDM研究科が主催する「第2回 全日本ゲーミフィケーションコンペティション」の2次審査に参加しました。 全日本ゲーミフィケーションコンペティションとは 環境問題、格差問題、医療問題 etc... と、世界は多くの社会問題を抱えています。 当コンペを主催する研究会SDMは、ゲームの理論やノウハウを活用することで、上記を含めた様々な社会問題を解決する試みを提唱しています。 私達とともに「ゲーム」や「ゲームのノウハウ」に新たな可能性を見出し、社会 ...

プレゼンテーション研修 未分類

【実施報告】国民生活センター - 講座づくりとプレゼンの基礎研修

当社代表の藤井祐剛が、独立行政法人国民生活センターの「令和3年度 消費者教育に携わる講師育成講座」に登壇しました。   講座の概要 講座名 令和3年度 消費者教育に携わる講師養成講座[基礎コース] 講座づくりとプレゼンテーションの基礎を学ぶ ~資料の作り方も含めて~ 対象 地方公共団体の消費者行政職員及び消費生活相談員など 日時 2021年6月2日(水)14:40~17:40 概要 受講者に”伝わる”消費者教育講座とするために必要な講座づくりとプレゼンテーションの基礎とPowerPoint等を用 ...

お知らせ プレスリリース

大阪市「令和3年度広報研修事業」委託業務プロポーザルの最優秀提案者に採択されました

大阪市「令和3年度 広報研修事業にかかる業務委託公募型プロポーザル」の最優秀提案者に採択され。事業者に選定されました。 受講くださる職員の皆さまにとって良い研修となるよう、全力を尽くします。 【大阪市】令和3年度 広報研修事業業務委託にかかる公募型プロポーザルの選定結果について

市民協働

千葉県鎌ケ谷市|協働のためのアクションプラン22

千葉県鎌ケ谷市から委託を受け、「鎌ケ谷協働のためのアクションプラン22」を制作しました。   鎌ケ谷市協働のためのアクションプラン22(PDF:38,634KB)   概要版(PDF:8,429KB) ━━━━━ 制作チーム イラスト・レイアウトデザイン:進士 遙 [WEBサイト] 統計監修:森田 充(青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 教授) プロジェクトマネージャー:藤井 祐剛(株式会社CALICO DESIGN 代表取締役) ディレクター:上原 一紀(株式会社CALICO ...

お知らせ

京都市「マーケティング基礎研修」に関する企画提案が採択されました

京都市「令和3年度 職員研修」のうち「マーケティング基礎」の最優秀提案者に採択され、事業者に選定されました。 受講される職員の皆さまにとって良い研修となるよう、全力を尽くします。 【京都市】令和3年度 京都市職員研修に関する企画提案募集の選定結果について

コミュニティビジネス講座 未分類

東京都足立区|コミュニティビジネス講座

東京都足立区で、「コミュニティビジネス講座」を開催しました。 ソーシャルディスタンスを取りつつも熱気あふれる会場で、地域課題の解決アイデアがたくさん生まれました。 当日のグラフィックレコーディング ━━━━━ 作/野際 里枝さん   講座の様子   講座のチラシ 足立区コミュニティビジネス講座(PDF)

市民協働

千葉県茂原市|令和2年度 協働提案事業サポート講座

当社取締役の上原一紀が、千葉県茂原市の「令和2年度 協働提案事業サポート講座」に登壇しました。 講座概要 日時|令和2年12月8日(火曜日)13時30分~15時30分 場所|オフライン:茂原市役所1階市民室/オンライン:Zoomを利用 講師|上原一紀氏(株式会社CALICO DESIGN 取締役) 内容 行政・民間・NPOのそれぞれの強み、課題解決に必要な協働、組織の基盤強化(新しいボランティア、クラウドファンディングなど)、ワークショップ(対話・交流) ほか 対象 市民活動団体、地域まちづくり協議会の構 ...

お知らせ

新任取締役就任のお知らせ

株式会社CALICO DESIGNは、新任取締役として上原一紀を選任し、2020年7月1日付けで就任しました。   新任取締役 上原一紀の略歴 上原 一紀|Kazuki Uehara 東京大学社会心理学科を卒業後、千葉県庁に入庁。市民活動支援部署にて3年半、NPO支援、中期計画策定等の業務に従事。その後、県内の土木事務所への異動を経て、民間の人材会社に転職。採用支援コンサルティング、経営企画、海外新規事業立ち上げなどに従事。2020年3月に退社し、現在は、プロボノを活用した社会課題解決に取り組む ...

お知らせ プレスリリース

千葉県鎌ケ谷市「市民との協働戦略プラン策定」委託業務プロポーザルの最優秀提案者に採択されました

千葉県鎌ケ谷市「市民との協働戦略プラン策定」委託業務プロポーザルの最優秀提案者に採択され、事業者に選定されました。 <事業概要> 平成27年9月に策定した「鎌ケ谷市市民との協働戦略プラン(改訂版)」の計画期間が令和2年度末をもって終了することから、令和3年度から令和8年度までの6年間を計画期間とする次期計画を策定する。 (参考)「鎌ケ谷市市民との協働戦略プラン(改訂版)」

お知らせ

大阪市「広報研修事業(体系的研修)」委託業務プロポーザルの最優秀提案者に採択されました

大阪市「令和2年度 広報研修事業(体系的研修)にかかる業務委託公募型プロポーザル」の最優秀提案者に採択され。事業者に選定されました。 受講くださる職員の皆さまにとって良い研修となるよう、全力を尽くします。 【大阪市】令和2年度 広報研修事業(体系的研修)にかかる業務委託公募型プロポーザルの選定結果について  

お知らせ

岐阜県職員研修「政策形成の基本」委託業務プロポーザルの最優秀提案者に採択されました

岐阜県職員研修(選択研修「政策形成の基本」)委託業務プロポーザルに参加し、最優秀提案者として採択されました。 受講くださる職員の皆さまにとって良い研修とできるよう、全力を尽くします。 岐阜県職員研修(選択研修「政策形成の基本」)委託業務プロポーザル募集【選定結果】  

お知らせ

日本生産性本部の「プレゼンテーション・デザインコース」を担当します

公益財団法人日本生産性本部が主催する研修「プレゼンテーション・デザインコース」を担当します。 受講をご希望の方は、下記の日本生産性本部のWEBサイトからお問い合わせください。 概要|聞き手に届くストーリーの作り方・伝え方を磨く どんなに魅力的な商品や画期的な企画があっても、相手に伝わらなければ意味がありません。本コースでは、①伝えたいことを整理する、②伝える相手を想像する、③伝え方を選択する、という3つのステップで、「相手に伝わるプレゼン骨子の作成技術」を習得できます。 開催日程 第1回 2020年6月1 ...

Copyright© 株式会社CALICO DESIGN , 2025 All Rights Reserved.